介護転職ブログ

介護の仕事や転職に役立つ情報をご紹介。スキルアップにつながる豆知識や失敗しない求人の選び方など、介護業界で働くあなたを応援します。

介護転職ブログ

介護の資格を無料で取得!不登校・ひきこもり・コミュ障だって介護士になれる

不登校の人、自宅にひきこもっている人、自分はコミュ障だと思っている人。 これから、どんな仕事に就こうかと考えた時に、介護の仕事が浮かんだあなた。 そんなあなたには「介護職員初任者研修」を取得をおすすめします。 介護職員初任者研修は、受験資格...
介護転職ブログ

中卒・高卒でも介護転職!カイゴジョブアカデミー新宿校で介護資格を無料で取得しよう

中卒・高卒で介護職員初任者研修を取得したい人におすすめしたいのが、カイゴジョブアカデミーです。 介護職員初任者研修は、受験資格の条件は特になく、カリキュラムや試験に必要な日本語を理解していれば大丈夫。 ですので、最終学歴が中学校卒・高校卒で...
介護転職ブログ

小室哲哉と介護。引退会見から見えた高次脳機能障害の妻KEIKOを支えた夫も想いとは?

週刊文春が報道した、音楽プロデューサーの小室哲哉と看護師の不倫騒動。このことがきっかけで、小室さんは芸能界、音楽業界から引退すること決意しました。 しかし、記者会見を読み解いていくと、引退の背景には妻であるKEIKOさんの介護生活が深く関わ...
介護転職ブログ

介護福祉士の国家試験に合格した後、必ずやるべき事とは?

介護福祉士は数少ない福祉系の国家資格。介護士であれば誰しもが取得を目指すべき上位資格です。しかし、資格の力を活かしきれている方はごく僅か…。 そこで、今回は「介護福祉士試験の合格後にやるべき事」として、介護福祉士として働くために必要な手続き...
介護転職ブログ

通勤時間に勉強!介護福祉士の過去問対策におすすめなスマホアプリ&サイト5選!

とうとう今週末に迫った、第29回(平成28年度)の介護福祉士の筆記試験。全国で悪天候が続く中、今回も多くの方の受験が予測されています。 今日から気合を入れて、追い込み勉強という方も多いことでしょう。そうなれば、通勤や帰宅時間のわずかな時間も...
介護転職ブログ

介護派遣で登録すべき求人サイトは?比較ランキングのおすすめはコレ!

介護派遣の経験を持つユーザーの口コミ・評判を参考に、介護派遣会社のおすすめランキングを作成しました。その中でも特に評判が良かった上位5社の介護求人サイトをご紹介します。 どこの派遣会社に登録したらいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくだ...
介護転職ブログ

メリット多数!カイゴジョブフェスタなどの就職・転職フェアに参加しよう!

介護業界への就職や転職を目指すなら、求人サイトを利用するという方法もありますが、その他に介護の就職・転職フェアに参加するという方法もおすすめ! 介護の就職・転職フェアでは様々な企業が出展していますので、たくさんの採用情報を一度に得られる絶好...
介護転職ブログ

介護業界で年収500万円!底辺と呼ばれた介護職でも高収入を得るための方法

介護業界では人手不足が叫ばれていますが、その割に、職員への賃金は低いのが現状です。一方で、働く職場も3Kとまで言われており、大変な仕事にも関わらずそれに見合った給料は得られていません。 そんな過酷な介護業界で働きながらも、何とか高収入を目指...
介護転職ブログ

介護現場に外国人実習生が急増する?技術実習制度と在留資格で変わる日本の介護

日本人を介護する外国人。この異様な光景を初めて目にした時、私はどこか切ない気持ちになりました。しかし、今後はさらにそういった場面を目にする機会が増えるでしょう。 それもそのはず。外国人介護士が増えるきっかけとなる法案が、先日の衆院法務委員会...
介護転職ブログ

主任介護支援専門員とは?研修内容と役割について

主任介護支援専門員は、介護支援専門員の有資格者が所定の研修を受けた際に与えられるケアマネジャーの上位資格です。 2006年(平成18年)の介護保険制度の改正と同時に作られ、研修の開講や資格運営は各都道府県ごとに行われています。通称「主任ケア...
介護転職ブログ

障害者支援施設の事件で明らかになった福祉業界の労働環境と待遇の実態

2016年7月26日未明。神奈川県相模原市緑区の障害者支援施設「津久井やまゆり園」で、入居者19人が死亡、26人が負傷する事件が起きました。戦後最悪の事件として、多くのメディアでも報道されました。 犯人は元職員の男 殺人の容疑で逮捕されたの...
介護転職ブログ

参議院選挙に挑む各政党は介護職員処遇改善についてどう考えているのか?

2016年7月25日の任期満了に伴い行われる参議院選挙(第24回参議院通常選挙)。投票日は7月10日と、ついに今週末に迫りました。マスメディアや演説などで、支持する政党が決まっているという方も多いと思います。 ただ、介護に携わる身としては、...