か行の介護用語

介護の専門用語辞典

介護保険

介護保険とは、2000年に施行され、介護に特化した社会保険制度のことです。40歳以上のすべての国民が被保険者となり、介護保険料を納めています。介護保険を利用する場合は、要介護認定を受ける必要があり、給付額は区分によって決められています。
介護の専門用語辞典

介護報酬

介護報酬とは、介護保険制度のおいて介護サービスを提供した事業者や施設に、国から支払われる補助金(助成金)のことです。一般的には、全額から利用者負担の1割を引いた残りの9割が介護報酬となっています。
介護の専門用語辞典

介護放棄

介護放棄はネグレクトとも呼ばれ、虐待のひとつに含まれます。高齢者介護においては、本来必要な介護を行わないなど、介護者の役割や責任を果たさないことを言います。
介護の専門用語辞典

介護負担

介護負担とは、高齢者や障がい者を介護する際に伴う肉体的負担や精神的負担のことです。最も介護負担が多いと言われる在宅介護では「頑張らない介護」を推進するなど、介護者の負担軽減も重要なテーマとなっています。
介護の専門用語辞典

介護扶助

介護扶助とは、生活保護法に基づく公的扶助のひとつで、困窮のため最低限の生活を維持することができない要介護者などを対象した制度です。介護扶助では、通常の生活保護給付金に加え、利用した介護サービスの費用も生活保護でまかなわれています。
介護の専門用語辞典

介護福祉士会

介護福祉士会とは、介護福祉士によって設立された団体のことで、介護福祉士資格を持つ者だけでなく、介護業界に携わる者全体の介護技術や知識の向上を目的としています。介護福祉士会は各都道府県にあり、全国的な組織として日本介護福祉士会が東京都港区虎ノ...
介護の専門用語辞典

介護職員処遇改善加算

介護職員処遇改善加算とは、介護職員の賃金改善に当てられることを目的とした補助金のような制度です。介護職員処遇改善交付金制度に代わって2012年度より実施されました。
介護の専門用語辞典

介護福祉士

介護福祉士とは、社会福祉士、精神保健福祉士と並ぶ、福祉系3大国家資格です。主な役割は、身体的または精神的に障害を抱える人の介護を行い、家族や職員に指導をすることです。
介護の専門用語辞典

介護の日

11月11日は介護の日となっています。由来は「いい日、いい日」の語呂合わせらしく、高齢者や障がい者の介護に関する啓発を重点的に実施するため、厚生労働省が設定しました。ですが、一般的には「ポッキーの日」としての認知があるため、介護業界でもほと...
介護の専門用語辞典

介護タクシー

介護タクシーとは、高齢者や障がい者が介護施設や病院へ通う祭に利用できるタクシーのことです。車両は福祉車両が使用され、ドライバーによる介助も受けられます。
介護の専門用語辞典

介護職員基礎研修

介護職員基礎研修とは、介護サービスの質の向上を目的とした資格です。ホームヘルパー1級の上位資格にあたり、取得後は訪問介護事業所などのサービス提供責任者として働くことができます。なお、現在は介護職員基礎研修とホームヘルパー1級が廃止・統合され...
介護の専門用語辞典

介護サービス計画

介護サービス計画とは、ケアマネジャーが作成する介護計画のことで、ケアプランとも呼ばれます。介護サービス計画では、利用者面談を通じアセスメントを行い、適切なサービスが受けられるよう支援します。