胃食道逆流症(GERD) 介護の専門用語辞典 2015.12.04 胃食道逆流症とは、何かしらの原因で普段はしまっている弁がゆるみ、胃酸が食道へ逆流して食道粘膜に炎症を起こす疾患のこと。逆流性食道炎と同義語で、これらを総称しGastroesophageal reflux disease(GERD)とも呼ばれています。
コメント