側臥位(そくがい)
側臥位(そくがい)とは、身体を横向きにして寝る姿勢のことで、横臥位(おうがい)と同じ意味になります。左向きで寝る姿勢を左側臥位(ひだりそくがい・さそくがい)、右向きで寝る姿勢を右側臥位(みぎそくがい・うそくがい)と言います。なお仰向けに寝ることを仰臥位(ぎょうがい)と言います。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
横だしサービス
横だしサービスとは、介護保険適用外のサービスを市区町村といった自治体が独自の判断で提供することです。オムツの支給などがよ …
-
-
アイデンティティ
アイデンティティとは、生活の中で人が成長し変化をしながらも、基本的には一人の同じ人間であるという感覚のこと。主体性や自己 …
-
-
インフォーマルサービス
インフォーマルサービスとは、公的機関や専門職による制度に基づいたサービス以外の支援のことで、家族や近隣住民、知人やボラン …
-
-
ケアマネジャー
ケアマネジャーとは介護支援専門員の通称。主な仕事は利用者と介護サービス提供者をつなぐことで、ケアプランの作成や関連機関と …
-
-
音声障害
音声障害とは、声の高さや強さ、また音質や声の持続のうち、いずれかに障害が見られる状態のことです。主な原因は咽頭・喉頭の炎 …
