ま行の介護用語

介護の専門用語辞典

ミルキング

ミルキングとは、ドレーン(管)の中に溜まった消化液、膿、血液などを体外に排出する処置(ドレナージ)で行う作業のことです。ドレーンを手で揉んだり専用のローラーなどを使用して、詰まっている排液を流します。ちなみにミルキング(Milking)とは...
介護の専門用語辞典

モーニングケア

モーニングケアとは、起床前の声かけから始まり、起床後の体調確認、着替えなどの身支度、食事スペースへの誘導、食事介助など、朝の一連の生活動作のサポートのことです。施設によっては「起床介助」「起床ケア」「モーニング」「Mケア」と呼ぶこともありま...
介護の専門用語辞典

モニタリング

モニタリングとは、継続的な確認や調査のことで、介護においては利用者の心身状況や介護環境、サービスの提供状況などをケアマネジャーが定期的に把握し、新たな課題が生じていないかを確認することを言います。
介護の専門用語辞典

見守り介護

見守り介護とは、介護者がそばにいて声かけを行い、いつでも必要な援助が行えるような態勢でいること。見守り介護は自立を目的としたケアハウスやグループホームといった介護施設で行われており、できる限り本人の力によって生活することで、介護予防や認知症...
介護の専門用語辞典

ミキサー食

ミキサー食とは、一般的な食事に水を加え、ミキサーでペースト状にした食事のこと。ペースト食とも言われ、主に咀嚼や嚥下といいた機能に障害(嚥下障害)がある高齢者のための調理方法です。
介護の専門用語辞典

ミトン

ミトンとは、指の部分が親指と他4本指の二股に分かれた手袋のこと。障害者や認知症患者に装着し、爪で自分の身体を傷つけないようにしたり、オムツやカテーテルといった治療具を外さないようにする介護用具です。 厚生労働省ではミトンの使用は4点柵と同様...
介護の専門用語辞典

申し送り

申し送りとは、業務内容や入居者の容態など、前任者から後任者へ伝達し引き継ぐこと。24時間体制で見守る必要がある介護や医療の現場では申し送りはとても重要。排泄回数や体温などの数値的なデータも含めて正しく伝えなければなりません。
介護の専門用語辞典

マーゲンチューブ

マーゲンチューブとは、経管栄養の一種でもある、鼻から流動食などの栄養を胃に入れる経鼻栄養に使われるシリコン製の管のこと。胃管、胃チューブ、胃ゾンデとも呼ばれています。経管栄養以外にも、胃の手術時に胃液などの胃内容物を体外に排出する際にも使用...