マーゲンチューブ
2015.08.24
マーゲンチューブとは、経管栄養の一種でもある、鼻から流動食などの栄養を胃に入れる経鼻栄養に使われるシリコン製の管のこと。胃管、胃チューブ、胃ゾンデとも呼ばれています。経管栄養以外にも、胃の手術時に胃液などの胃内容物を体外に排出する際にも使用されます。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
陰部清拭
陰部清拭とは、洗剤を含ませたウォッシュクロスなどで陰部とその周辺を拭いて清潔にすることです。一方で陰部清拭は非常にデリケ …
-
-
胃ろう
胃ろうとは、カテーテルと呼ばれるチューブを胃に装着し、胃へ直接栄養を入れるための手術のことです。嚥下障害の方や食事に対す …
-
-
う蝕(うしょく)
う蝕(うしょく)とは虫歯のことで、口腔内の細菌(プラーク)が作り出す酸によって歯質が脱灰(溶ける)する疾患です。う蝕は歯 …
-
-
安楽死
安楽死とは、死期の近い患者を心身の苦痛から解放するために、人の手によって死をもたらすこと。医学、法律、倫理など、さまざま …
-
-
イブニングケア
イブニングケアとは夕方から夜間にかけて行う介護行為で、1日を心地よく終え快適に睡眠に入れるように行います。着替えや歯磨き …
