ミルキング
ミルキングとは、ドレーン(管)の中に溜まった消化液、膿、血液などを体外に排出する処置(ドレナージ)で行う作業のことです。ドレーンを手で揉んだり専用のローラーなどを使用して、詰まっている排液を流します。ちなみにミルキング(Milking)とは「乳搾り」という意味になります。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
アテンダント
アテンダントとは付き添い人という意味で、介護の場合では利用者に寄り添った介護サービスを提供すること、または提供する仕事の …
-
-
介護過程
介護過程とは、利用者が生活する上で抱えている問題を解決するための一連のプロセスのことです。問題を検討し、改善計画立て、実 …
-
-
住所地特例
住所地特例とは、住民票を移した後も引き続き以前に住んできた地域の保険者となる特例措置のことです。一部の地域に介護施設が集 …
-
-
下顎呼吸
下顎呼吸(かがくこきゅう)とは、下顎を動かして少しでも多くの呼気を得ようとする動作のことで、「最期の呼吸」とも言われてい …
-
-
起き上がり介助
起き上がり介助とは、横になっている人を起き上がらせる際に行う介助のことを言います。仰向け位に寝ている状態(仰臥位)から一 …
