ヒルドイド
2016.03.04
ヒルドイドとは、肌の保湿や血行促進、抗炎症作用といった効果があるソフト軟膏です。乾燥を防ぐプロペトや白色ワセリンとは違い、ヒルドイドは血流量を増やし、角質の水分保持力を高めます。そのため、自発的に皮膚が潤うようになるといった効果があります。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
介護記録
介護記録とは、利用者入居者の情報を職場の複数のスタッフが共有するために定型化した文章のこと。業務ミスや介護事故を防ぐだけ …
-
-
オリーブ橋小脳萎縮症
オリーブ橋小脳萎縮症とは脊髄小脳変性症の一種で、小脳や橋底部を中心に脳幹に縮小がみられる状態のことです。運動失調や自律神 …
-
-
うつ病
うつ病とは気分障害の一種で、抑うつ状態とともに精神活動の低下、食欲不振、不眠症状などを伴う精神疾患です。うつ病の原因は過 …
-
-
介護老人福祉施設
介護老人福祉施設とは、寝たきりや認知症など、常時介護が必要な要介護3以上の高齢者が入居する介護施設のこと。身体介護や機能 …
-
-
見守り介護
見守り介護とは、介護者がそばにいて声かけを行い、いつでも必要な援助が行えるような態勢でいること。見守り介護は自立を目的と …
