IADL(アイエーディーエル)
2015.10.15
IADL(アイエーディーエル)とは、Instrumental Activities of Daily Living の略で手段的日常生活動作のことです。掃除、洗濯、電話、車を運転しての外出など、道具を使用して行う動作がこれに該当します。趣味を行う上での動作もIADLに含まれるという方針になりつつあります。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
白色ワセリン
白色ワセリンは、乾燥から肌を守るためスキンケアなどに使用される保湿剤のことです。軟膏よりも不純物の含有量が少ないため、赤 …
-
-
入浴介助
自力でお風呂に入ったり、シャワーを浴びたりするのが困難な方の入浴を介助することを入浴介助と言います。足が不自由な高齢者や …
-
-
栄養管理指導
栄養管理指導とは、利用者の栄養状態や病状、健康状態にあわせて栄養士・管理栄養士が食事の内容を管理・指導することです。介護 …
-
-
長期栄養管理法
長期栄養管理法とは、経管栄養や経鼻栄養といった方法で、長期的かつ安全に栄養を摂取する方法のこと。むせや誤飲といった嚥下障 …
-
-
モニタリング
モニタリングとは、継続的な確認や調査のことで、介護においては利用者の心身状況や介護環境、サービスの提供状況などをケアマネ …
