デイケア(通所リハビリテーション)は、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といったリハビリテーション専門士による本格的なリハビリ(機能訓練)が、日帰り受けられる居宅支援サービスで、主に病院、診療所、クリニック、介護老人保健施設などの医療機関で行われます。デイケアでは医師が常駐しているため、健康管理や医療ケアが必要な場合でも安心して利用できるのが特長です。
目次
デイサービスとデイケアの違い
よく比較されるデイケアとデイサービスですが、デイサービスは利用者の外出機会であったり、介護者の負担軽減のために利用するケースが多いのですが、デイケアは利用者の心身機能の回復、向上、維持が目的です。
食事介助や入浴介助といった介護サービスも受けられますが、デイサービスにくらべレクリエーションや趣味の時間が少なく、利用料金も高いという点が大きな違いです。
デイケアの配置職員
デイケアの利用者情報
デイケアの対象利用者は要介護1~5の高齢者となっており、パーキンソン病やリウマチなどの身体機能に障害のある高齢者、認知症の高齢者、嚥下障害や口腔機能が低下している高齢者などです。
規模にもよりますが、デイケアでは機能訓練がメインになるため、看護師が介護スタッフを兼任している場合もあります。そのためデイサービスに比べるとデイケアの求人数は少なくなっています。
ですが、レクリエーションや利用者とのコミュニケーションも必要となる介護サービスなので、今後はデイケアでも介護士の需要が増えることが予測されます。