介護の転職活動は同僚や上司にバレないよう遂行するべし!
転職活動は孤独との戦いです。退職方法や新しい職場の不安など、おそらく誰かに相談したくなることでしょう。しかし、転職は極力一人で速やかに行うことが重要です。会社で仲のいい同僚がいたとしても、絶対に口外してはなりません。
転職するという事実が関係ない人にまで伝わってしまうと面倒なことになりかねません。もし円満退職を望むのであれば、直属の上司だけに退職を告げ、とにかく他の誰にもバレないように転職活動を進めましょう。
職場見学や採用面接は休日に行う
当然ですが、転職活動は労働時間外に行いましょう。休憩時間など職場での求人サイト閲覧はNG。職場見学や採用面接は休日の対応がマストです。介護職は不規則勤務になりますので、一般企業とは違い平日休みもあります。そのため、転職活動は行いやすいでしょう。遅番や夜勤の場合は、午前中に職場見学や採用面接を済ませてもいいでしょう。ただ、スーツを着なければいけない事や緊張による疲れの後に仕事するのが少々大変かもしれません。
仲の良い同僚にも黙っておく
介護施設はどこも働き手が不足しています。例え、プライベートも一緒に遊ぶほどの仲であっても、同僚には黙っておいた方が無難でしょう。仕事仲間が辞めると聞けば、考えることは残された自分たちの仕事量。あまり良い気持ちではありませんよね。ただ、辞めた後の関係も大切になりますので、新しい職場の内定が出て、正式に退職日が決まったら打ち明けるといいでしょう。
仮に、内定がもらえていない段階で辞めることが周囲に知れ渡ってしまえば、同僚や上司、さらには施設責任者の対応が面倒になるでしょう。あなたが職場に欠かせない存在であれば、どうにか引き留めようと気まずい雰囲気になりかねます。逆に、辞めるまでの期間、嫌がらせや理不尽な対応で苦痛を与える人間もいるでしょう。苦労を共にした同僚には申し訳ない気もあるでしょうが、リスクを最小限に抑えるためです。正式に転職先が決定するまでは内緒にしておくのがベストです。
転職エージェントとの連絡手段
介護求人サイトに登録して転職エージェントを利用することになれば、担当者と頻繁に連絡することになります。そのため、仕事中にメールや電話きてしまい、都度対応していては同僚や先輩に怪しまれ、転職がバレるリスクも高まります。
ですので、転職エージェントを利用する場合は、担当者との連絡手段を決めておくといいでしょう。電話に出られる時間帯、出なかったら留守電に残してもらう、また連絡は極力メールでなどの協力をお願いしておきましょう。
まとめ
転職活動は、仕事探し、採用面接、退職手続き、就業準備など、やるべき事が多く大変でしょう。ですが、円満退職を目指して出来るだけ良い雰囲気で次の職場に移れるようにしたいもです。そのためには、職場の同僚や上司への対応にも配慮しなければなりません。「どうせ辞めるからいいや」ではなく「お世話になったから最後まで」という気持ちで踏ん張るべきです。
もし、忙しすぎてどうしても手が回らないということであれば、転職活動をサポートしてくれる転職エージェントも有効利用しましょう。自分の代わりに求人検索をしてくれるほか、面接日程の調整や履歴書作成のサポートも受けられますよ。ひとりで悩むのではなく、キャリアコンサルタントのような第三者に相談するもアリです。
こんな記事も読まれています
-
-
介護の転職には職場見学が必要不可欠!求人選びに失敗しない為のチェック項目とは?
介護求人サイトで気になった施設や事業所は、必ず職場見学しておきましょう。実際に職場を見ておくことで、職場までの交通アクセ …
-
-
介護の転職なら介護求人サイトや転職エージェントを活用しよう
介護転職を考える時、あなたならどのような方法で仕事探しを行いますか?ほとんどの方は、インターネットで求人サイトを検索して …
-
-
通勤時間に勉強!介護福祉士の過去問対策におすすめなスマホアプリ&サイト5選!
とうとう今週末に迫った、第29回(平成28年度)の介護福祉士の筆記試験。全国で悪天候が続く中、今回も多くの方の受験が予測 …
-
-
小室哲哉と介護。引退会見から見えた高次脳機能障害の妻KEIKOを支えた夫も想いとは?
週刊文春が報道した、音楽プロデューサーの小室哲哉と看護師の不倫騒動。このことがきっかけで、小室さんは芸能界、音楽業界から …
-
-
介護現場に外国人実習生が急増する?技術実習制度と在留資格で変わる日本の介護
日本人を介護する外国人。この異様な光景を初めて目にした時、私はどこか切ない気持ちになりました。しかし、今後はさらにそうい …
