アイスマッサージ
2015.10.29
アイスマッサージとは、嚥下マッサージ手法の一つで、綿棒の先端を凍らせたり氷水を染み込ませたりして、上あごや舌を刺激します。口内を刺激することで唾液の分泌を促したり、食べ物を飲み込みやすくする効果があります。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
白色ワセリン
白色ワセリンは、乾燥から肌を守るためスキンケアなどに使用される保湿剤のことです。軟膏よりも不純物の含有量が少ないため、赤 …
-
-
レクリエーション
レクリエーションとは、介護施設や通所介護などの利用者が楽しめる様々な活動のこと。体操やスポーツといった体を動かして行う事 …
-
-
おむつ
尿や大便を処理するために着用する下着を総称しておむつと言います。紙製の使い捨てタイプから布製のタイプまであり、用途に応じ …
-
-
エビデンス
エビデンスとは、証拠、根拠、証言、形跡といった言い回しに使用する言葉。英単語「evidence」 に由来します。様々な業 …
-
-
C字型杖
C字型杖とは、持ち手がC字型になっている杖のこと。湾曲型杖とも呼ばれています。軽く持ちやすいですが、体重をかけてしまうと …
