特変
特変とは、「特別に変わったことなく」という意味の介護業界で用いられる略語です。業務記録用紙の特記事項などでは「特変なく過ごされる」と表記されていることを、よく目にするかと思います。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
褥瘡(じょくそう)
褥瘡(じょくそう)とは、床ずれとも呼ばれ、身体の一部が長時間にわたり圧迫され、血液の循環障害が起きている状態のこと。皮膚 …
-
-
あん法
あん法とは患部に熱を加えたり、冷やしたりして炎症や痛み、充血などを取り去る療法のことです。温湿布や湯たんぽなどは温あん法 …
-
-
社会福祉士
社会福祉士とは、心身に障がいがある人や日常生活を送ることに困難がある人などに対して、専門的な知識や技術を持って相談や助言 …
-
-
起床介助
起床介助とは、自分の力でベッドから起き上がれない人の手助けをすること。動作的には離床介助と全く同じですが、離床介助はトイ …
-
-
離床介助
離床介助とは、自分の力でベッドから起き上がれない人の手助けをすること。起床介助と同じような意味ですが、起床介助は就寝状態 …
