シルバーカー
2015.08.20
シルバーカーとは、買い物かごや椅子が付いた4輪の歩行補助具のこと。手押し車とも呼ばれています。お年寄りが押しながら歩いている姿をよく目にするかと思います。
この記事に共感できたら
こんな記事も読まれています
-
-
離床介助
離床介助とは、自分の力でベッドから起き上がれない人の手助けをすること。起床介助と同じような意味ですが、起床介助は就寝状態 …
-
-
アルコール幻覚症
アルコール幻覚症とは、長期にわたる大量の飲酒によって生じるアルコール精神障害のひとつで、幻聴や妄想を主症状とし、多くは断 …
-
-
外部サービス利用型特定施設入居者生活介護
外部サービス利用型特定施設入居者生活介護とは、特定施設入居者生活介護における形態のひとつで、介護サービス計画や策定などは …
-
-
介護支援専門員
介護支援専門員とは、ケアマネジャーの正式名所です。介護保険制度に置いて、要支援や要介護と認定された人が自立した生活が送れ …
-
-
T字型杖
T字型杖とは、持ち手がT字の形をしている杖のことで、最も普及しているタイプのものです。手首の力が利くよう把手と支柱に角度 …
