スポンサーリンク バイタルサイン 介護の専門用語辞典 2016.01.252015.08.22 バイタルサイン(vital signs)を日本語に訳すと生命兆候となり、その名の通り人間が生きている状態の兆候のことです。バイタルサインの測定(バイタルチェック)では血圧、脈拍数、呼吸速度、体温の4つを計り数値化します。それに加え、瞳孔の反射、尿量の計測などもバイタルチェックに含むケースもあります。介護の現場では動脈血酸素飽和度(SpO2)も重要なバイタルチェック項目となっています。
コメント